ハンドメイド作品をマーケットで販売するには?アプリやフリマ、工夫などを解説!

ハンドメイドのアクセサリーや雑貨などを作り始めた時、まずは自分や家族、友人が使うことを想定する人が多いのではないでしょうか?でも、少しずつ「多くの人に自分の作品を使ってほしい」「自分の作品を売ってみたい」という気持ちになっていくのではないかと思います。

その時に検討できるのは、様々なマーケットです。たとえば、フリマアプリや地域のフリマ、イベント、ハンドメイドアプリなどで出品することで、さまざまな人が購入するチャンスが生まれます。

今回の記事では、ハンドメイド作品を販売できるさまざまな「場」について、それぞれのメリットやデメリット、作品を買ってもらうための工夫について紹介していきます。

ハンドメイドのマーケットとは?人気なのはこれ!

ハンドメイド作品のハーバリウム

ハンドメイド作品を販売しようと思った時、「普通のお店で売ってもらうのはハードルが高いな…」と思う方がほとんどではないでしょうか。確かに、雑貨屋さんやアクセサリーショップなどで委託販売をしてもらうのは、かなり勇気も要りますし、手数料もかかってしまいますよね。

オススメなのは、アプリやマルシェ、フリーマーケットで販売することです。いずれの場合も、かかる手数料も安価ですみますし、手軽に出品が可能です。

アプリの場合は、フリマアプリやオークションアプリ、ショップアプリ、ハンドメイド販売アプリなどさまざまですが、手軽に出品、販売ができるのが大きな魅力です。

フリーマーケットやマルシェなどのリアルイベントは、出店するハードルが低く、チャレンジしやすい上にお客さんと直接やりとりできることが魅力の一つでしょう。

ハンドメイド作品をマーケットアプリで販売するメリット・デメリット

ハンドメイド作品を販売できるマーケットアプリには色々なものがあります。まずは、アプリでハンドメイド作品を販売すること全般のメリットやデメリットを説明します。

ハーバリウム作品を撮影している様子

メリット

登録や出品が無料

ほとんどのアプリ、少なくとも大手のマーケットアプリでは、出店や出品に手数料がかかりません。販売手数料は売り上げがあって初めて発生するので、「売り上げがないのにお金だけ取られる…」という心配がないのは良いですね。


さまざまな決済方法がある

クレジットカードでの決済はもちろん、コンビニ払いや、キャッシュレス決済など、お客さんがたくさんの決済方法から選んで支払いができます。お客様の購入するハードルが下がるので、より購入に繋がりやすくなります。


日本中の人から見てもらえる

北海道から沖縄まで、さまざまな場所に住む多くの人の目に触れ、購入してもらえる可能性があるのが、アプリ販売の醍醐味です。自分の住む場所から遠く離れた場所で、自分の作品を身につけて日々を過ごすお客様がいるかもしれないのは、とてもロマン溢れることではないでしょうか。

デメリット

販売手数料や振込手数料は取られてしまう

出店や出品には手数料が取られないものの、ほとんどのアプリでは売り上げに応じた販売手数料や、売り上げを自身の口座に振り込む際に振り込み手数料が発生してしまいます。販売手数料の相場は10%前後、振り込み手数料は200円前後のアプリが多い印象です。

例えば、売り上げが3,000円発生し、すぐに口座に振り込みたい場合、販売手数料は300円程度、振り込み手数料が200円程度なので、おおむね2,500円前後が振り込まれることとなります。


発送作業が大変

アプリで販売するのは手軽なのですが、商品の発送となると少し手間がかかります。破損を防ぐための梱包や発送手続きは手作業で行う人が多く、購入された量が増えていけばいくほど時間と手間がかかってしまう場合があります。「売れている証拠!」と、うれしい悲鳴のように思いますが、少し大変に感じるかもしれません。


発送をするときのラッピング

ラッピングが得意で、作業楽しめるのであれば、ひとつひとつの作品をお客様に送り届ける工夫を考える、充実した時間にできそうです。「ラッピングを得意になりたい」という場合は、ぜひラッピング講座をチェックしてみてください。

ハンドメイド作品をマーケットイベントで販売するメリット・デメリット

メリット

お客様の声を直接聞ける

目の前のお客様とやりとりできるのは、直接お客様に会えるイベントならではです。すでにネット上での販売や情報発信をしている方であれば、すでに購入してくださった方や、フォロワーの方が会いにきてくれることもあるでしょう。「ファンです!」と言ってもらえる機会もあるかもしれません。お客様とコミュニケーションをしたい方には、イベント販売がぴったりですね。


品物を直接見てもらえる

マルシェやフリーマーケットイベントなどでは、作品の質感や細かなディテールを、直接手に取って見てもらえます。お客様としても、「一期一会の出会いかもしれない!」と運命を感じて品物を手に取ることもあり、購入した時の思い入れもひとしおになるようです。


イベントとして楽しめる

人が集まり、賑やかなイベントになりやすいフリーマーケットやマルシェイベント。販売の合間に少し休憩を取って、自分用にお買い物をするのもいいかもしれません。お客としても楽しんで、なおかつ自分の作品の販売もできれば、イベントとして一石二鳥です。


他の作家さんと交流しやすい

これまでひとりで作品を作っていた方でも、作家仲間ができやすいのがリアルイベントです。ネットだけでの販売だと、なかなか他の作家さんと交流できる機会がありません。ですが、イベントで隣の席や近いブースに配置された作家さんとは、自然に会話する機会が生まれます。いつかコラボ作品をともに作ることになるかもしれませんよ。

デメリット

さまざまな費用がかかる

イベント出店の際にかかる費用は、出店料だけではありません。会場までの交通費や、遠方であれば宿泊費用、また展示で使用する機材など、さまざまなものにお金がかかります。間接的に多くの費用がかかってしまうので、少しハードルが高く感じるかもしれません。


運搬や準備が必要

会場まで作品を持ち運んだり、設営を行うには、労力も時間もかかります。特に、自分の作品を魅力的に見せたいと、設置に工夫をこらしたいという場合は、持ち込む機材も大規模になるでしょう。重いものを持ち運んだりする体力も、当日手早く設営をこなす器用さも求められます。


在庫を十分に用意しなければならない

ネットでの販売では商品が一点だけでも大丈夫ですが、イベントの出店ではそうはいきません。種類も複数、それぞれの在庫もそれなりに必要です。作品作りの時間は十分に取る必要があるでしょう。

こちらの動画では、ハンドメイドマーケットアプリのminneについて詳しく解説していますのでぜひご覧ください♪

ハンドメイド作品をマーケットに出品したいけど初心者には難しい?

ハンドメイドのパーツを並べた様子

ハンドメイド作品を作り慣れてきたとはいえ、自分や家族、友人などの近しい人以外が欲しいと思ってくれるか自信がないという方は多いのではないでしょうか。

でも、そのような不安や悩みは、あらゆる人が感じてきたことでもあります。いま「自信がない」と思っている方が「こんなふうになれたら」と憧れにしている作家さんも、きっと最初は不安だったに違いありません。

では、一歩踏み出す勇気はどうやって得られるでしょうか。

ひとつのきっかけになるのは、十分な知識や技術を身につけることです。「自分はこれだけ学んだ」「これだけ練習を重ねた」と言えることは大きな自信になります。また、お客様に対してもアピールポイントになりますし、きちんとした技術の学習をしたということで、安心してご購入いただけるでしょう。

そのように「自信をつけるための勉強をしたい!」という人向けに、PBアカデミーでは複数の講座を用意しています。いずれの講座でも、修了の際には課題が審査され、合格した方には認定証が届くので、きっと達成感が得られるはずです。

レジンアクセサリー講座は、おもにレジンを使用したアクセサリーについて、体系的に学べる講座です。レジンを使ったアクセサリーは自由度も高く、光を取り入れてキラキラと魅力的なのが特徴です。そのようなアクセサリーを作りたいけど、レジンについては右も左もわからない……という方に、この講座はぴったりです。

学習するためのテキストだけではなく、レジン液やLEDライト、封入物やアクセサリーパーツなどが教材キットにすべて含まれているのが嬉しいところで、自分で買い揃える必要なく学習をスタートできます。

ハンドメイドアクセサリー講座は、イヤリングやピアス、ネックレスなど、さまざまなアクセサリーを作るための多彩な技法を学べる講座です。ニッパーやペンチの使い方、パーツの種類や素材の知識など、初心者の方はもちろん、今まで独学でアクセサリーを作っていた方にとっても、改めて勉強になること間違いなしです。

こちらの教材キットにも、テキスト以外にニッパーやペンチ、アクセサリーパーツやアクセサリーマットなどが含まれていますので、届いたらすぐに勉強をスタートできます。

ハンドメイド作品がマーケットで人と被らない為には

ハンドメイド作品のディスプレイ

ハンドメイド作品を販売する時、いかに自分の作品に魅力があるかをアピールするのかは重要なことです。

最初はなかなか気後れしてしまうかもしれませんが、「わたしの作品はこういうこだわりがあります!」「こういうことを表現しています!」と、どんどんアピールすることで、ピンときたお客様を惹きつけることができます

これは、アプリで販売する場合も、イベントで販売する場合でも変わらない、大切なことだと思います。

自分の作品にこだわりをもたせるには、他の人の作品とは一線を画すデザインを考えることが第一歩です。

そのために、あまり見かけないアクセサリーパーツを用意したり、シンプルなパーツを独自にアレンジするなど、パーツ使いやパーツ選びからこだわってみてはいかがでしょうか。

ハンドメイドパーツを専門に扱っているショップもいくつかありますが、全国展開している大手のショップほど、他の作家さんもチェックしていることが多く、パーツが被ってしまいがちです。

また、何かと外出もしにくい場合は、直接ショップに行ってあれこれと購入するのに気が引けるという方もいるでしょう。

そういう時に便利に使えるのが、通販サイトを利用してハンドメイドのパーツや材料を購入することです。ひとつから購入できることも多く、きっとすてきなパーツに出会えますよ。

PBアカデミーでも、「PBアカデミーのアトリエ」という、日本未入荷の厳選されたアクセサリーパーツを多く取り扱うネット通販サイトを運営しています。他の人と被らない、オリジナリティーのある作品作りをしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

ハンドメイド作品の良さは、なんといってもその特別感と、細やかな工夫です。自分の作品の個性や小さな工夫を、多くの人に知ってもらい、「欲しい!」と思ってもらうために、フリマアプリやハンドメイドマーケットアプリ、イベントなどは便利に使えます。

自分に合ったマーケットを選び、まずは一点だけでも、作品の出品を始めてみてはいかがでしょうか?