ラッピングを包装紙で行うのは簡単?知りたい情報まとめました

「ラッピングを包装紙でしよう!」と思い立ったはいいけれど、さて何からしたらいいの?と立ち止まっている方は、是非読んでいただけるとうれしいです。

ラッピングに欠かせない包装紙ですが、実は包む際に知っておいて欲しいポイントがいくつかあるんです。

これを知るだけで包装紙を使ったラッピングがやりやすくなりますよ!

ポイントを押さえて素敵なラッピングにチャレンジしましょう♪

ラッピング初心者さんが知っておきたい包装紙の包み方

箱を包む際の包装紙を使った包み方の種類はご存知でしょうか。

ここでは2つご紹介いたします。

白い包装紙とゴールドのリボンでラッピングされたプレゼント

斜め包み

デパートなどでしてもらうような、包装紙を斜めに置いて回転させながら包んでいく方法です。初心者の方は難しそうと思われるかもしれませんが慣れたら早いのと、見た目が良いため包めるようになったらとても重宝する包み方です。

挑戦してみよう!と思われた方は別の記事で詳しく説明しているため、是非チャレンジしてみてくださいね。

キャラメル包み(合わせ包み)

キャラメルのように真ん中に包むものを置き、両端から筒のように包み両端を折り込んで包む方法です。初心者の方でも簡単で挑戦しやすいラッピング方法です。

合わせ包みのやり方をご紹介している記事です。是非コチラご覧になって挑戦してみてくださいね♪

ラッピングのポイントお好みの包装紙を選ぼう!

さまざまな包装紙で包まれたプレゼント

包みたいプレゼントが決まったら、まずはどんな包装紙を選ぶ?というところから始めましょう。

包装紙にもデザインだけではなく、厚いものや薄いもの、柔らかい素材のものなどが販売されています。

柔らかさや厚みなどで包みやすさは変わってくるんですよ。

包むプレゼントの形状や、贈るお相手に受け取って欲しいプレゼントの印象などを考えて選んでみましょう!

<包装紙の種類>
・厚手の包装紙
  クラフト紙・上質紙・コート紙など
・薄手の包装紙
  不織布・薄葉紙など
・その他
  和紙・クリア(OPPロール)

どの種類の包装紙が、どんなラッピングに向いているか詳しくご説明しますね。

厚手の包装紙

クラフト紙・上質紙・コート紙など

厚手の包装紙は「きっちり感を出したいラッピング」の際や「箱を包む時」にきちんと折り目がつくため最適です。さまざまなデザインが販売されていますので、贈るお相手に、どんな印象を持ってもらいたいかによって選択の幅があります。

気をつけたい点は、折り目がつくため失敗してしまったらやり直しができないところです。

薄手の包装紙

不織布・クレープ紙・薄葉紙など

薄手の包装紙は「やわらかい雰囲気を出したい」時や「ボトルなどの包むのが難しい形状のものを包む時」などに最適です。不織布は厚手の包装紙に比べると、デザインの幅や種類は少ないです。薄葉紙はうち包みに使用したりする用途で使われることが多いです。

柔らかい素材のため、折り目が付きづらくラッピング初心者の方は挑戦しやすい包装紙です。

気をつけたい点は、セロハンテープなどがつきづらい素材のものもあるため、リボンで結ぶなどしてラッピングしてくださいね。

不織布などの薄くて柔らかい素材の包装方法をご紹介した記事があるため是非ご参考くださいね♪

その他

和紙

和紙にはさまざまな種類があり、厚手のものも薄手のものもあります。和風のものを包みたい時や、お正月やお雛様などイベントの際に選ぶと良いですね。包むものによって厚さは選んでくださいね。

クリア(OPPロール)

袋状になっているものだけではなく、ロールになっているクリアのラッピングペーパーも販売されています。いろいろな種類のお菓子をかごに入れてその上からラッピングしたい時やお子様向けのぬいぐるみを包みたいなど、中身を主役にしたいラッピングの際に選んでみてはいかがでしょうか?

こちらの記事もチェックして、ラッピングペーパーを使用した包装のアレンジにも挑戦してみませんか?

ラッピングと包装紙のサイズの決め方を簡単にご紹介

包装紙と箱

中に包むものと包装紙が決まったら、次は包装紙を包めるサイズにカットしましょう。

適当に切ってしまうと、いざ包んでみたら包装紙が足りない…なんてことになりかねませんのでここは慎重にいきましょうね。

<包装紙のサイズの決め方>
・包み方によって包装紙のサイズは違う
・中の箱(中の包むもの)を置いて測る方法
・縦横高さを計算式に当てはめて測る方法

包み方によって包装紙のサイズは違う

斜め包みで包むのかキャラメル包みで包むのかで包装紙のサイズは違ってくるため、まずは包み方を決めましょう!斜め包みの方が包装紙の大きさは必要になるため、もし包装紙の大きさに余裕がない時はキャラメル包みにしてみてはいかがでしょうか。

中の箱(中に包むもの)を置いて測る方法

実際にものをおいて、大まかに測る方法です。簡単にサイズを決めることができます。

縦横高さを測って計算式に当てはめて測る方法

まずは箱の縦横高さを測ります。計算式に当てはめた縦横サイズを切り取ります。こちら方法で行うときっちり測れるため足りないことや、大きすぎることなくきれいに包めます。

詳しくはPBアカデミーのラッピング講座でご紹介しております。

ラッピング中に包装紙の大きさを調整する簡単な方法

包装紙でラッピングしている様子

手元に使用したい包装紙はあるけれど、プレゼントを包むには足りない…なんて時も大丈夫です。

包装紙が足りないときの対処法をいくつかご紹介します。

<包装紙が足りない時の対処法>
 ・包装紙を箱の中央だけに巻く
 ・別の包装紙で包んだ上に重ねる
 ・別の包装紙とつなぎ合わせる
 ・透明な袋に入れ、台紙として使う

では、詳しくご紹介いたしますね。

包装紙を箱の中央にだけ巻く

包装紙を縦長にカットし、箱の中央だけに巻くとアクセントになって素敵なラッピングになりますよ。

別の包装紙で包んだ上に重ねる

別の包装紙で包んだ上に、プレゼントの大きさに合わせ真四角に切った包装紙を菱形になるようにおきます。その上からリボンや紐で結んでみてはいかがでしょうか。

別の包装紙と繋ぎ合わせる

別の包装紙と使用したい包装紙を両面テープなどできれいに繋ぎ合わせます。包装紙のデザインによってはとてもおしゃれになること間違いなしです。

透明な袋に入れ、台紙として使う

台紙として、クリアなOPP袋などに入れるだけでひと手間加えたラッピングになりますよ。

クラフト紙を使用した、こちらのラッピングアイデアもチェックしてみてくださいね。

ラッピングと包装紙は簡単に包める?マナーにも注意を

包装紙で包む際にマナーがあるのはご存知でしょうか?

冠婚葬祭で贈るものや、お渡しするものを包む際にはマナーがあるんです。

きちんとしたマナーを知っておくことはラッピングを行う上では欠かせないことですので、押さえておきましょう!

包装紙の選び方や、お包みする箱の向き、折る順序などが結婚式などの「慶事」とお葬式などの「弔辞」によって異なってきます。

お渡しするお相手に失礼にならないように、マナーに気をつけてラッピングをしましょうね。

祝儀、不祝儀などのマナーに関する記事でご紹介しているためコチラを参考にしてくださいね。

ラッピングスキルを磨こう!海外製の包装紙もついてくる通信講座

パソコンとラッピング用品

包装紙を使ったラッピングでも包み方やアレンジ、コツや知っておいた方がいい知識などはたくさんあります。

ラッピングスキルを磨いてみたい!とお考えの方は是非この機会に本格的に学んでみてはいかがでしょうか。

PBアカデミーのラッピング講座で学ぶと、基礎的な技術から工夫を凝らした技術まで学ぶことができ100パターン以上のラッピングを行えるようになります

資格取得が可能なため、ラッピング講師やワークショップなどで教えるなどお仕事として活躍される方も多数いらっしゃるんですよ!

ラッピングが好きで仕事にできたらいいな…と考えてる方は今始めてみませんか?

こちらの記事を読んで、ラッピングで高級感を演出するポイントを押さえましょう!

まとめ

プレゼントを渡している様子

ラッピングを包装紙で行う際に、知っておきたいポイントをいくつかご紹介しましたがいかがでしたか?

ただ紙で包むだけではなく、ラッピングの世界って奥深くてとっても楽しいんですよ!是非、お気に入りの包装紙を使ってラッピングしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。