プロが教えるチーズ講座
チーズルームアカデミー金子校長 監修
さらに、クレジットカード払いで!
PBアカデミーはキャッシュレス・消費者還元事業の対象店です。
当講座ではチーズルームアカデミー校長 金子敏春氏が制作及び監修した教材で、世界のチーズを学べます。 それぞれのチーズの特徴を知ることで、自分にぴったりな「おいしいチーズ」を選ぶことができるようになります。
通信講座のため、自宅で自分のペースで学ぶことができます。休日の余暇時間に学んでもよし、仕事・学業や育児の合間に学んでもよし……。自分のペースで、大好きなチーズの勉強をしていけます。また、わからないことがあれば、メールや電話でお問い合わせください。あなたの「わからない!」を丁寧にお教えします。
料理や飲み物との相性を考えることで、チーズはもっと楽しくなります。当講座では、チーズの特性だけでなく、チーズと料理・飲み物の相性も教えていきます。また、なかなか難しい「チーズの保管方法」も丁寧に解説していきます。
Toshiharu KANEKO
金子敏春
2013年にチーズルームアカデミーを設立。 チーズのカット技術は、世界的に評価が高く、特にフランスMOF(フランス国家最優秀職人賞)たちの間では「今までにない新しい文化だ」と高い評価を得ている。 また、アジアにおけるチーズ産業を活性化するためチーズエキスパート育成に全力を尽くし、二年に一度行われる日本最優秀チーズ取扱総合技能大会/FROMAGER JAPANを主催するなど、チーズ取扱技能教育の第一人者。
チーズが好きな人も初めてチーズを学ぶ人も、ご安心ください!
「チーズの歴史」「チーズの種類」「チーズの保存方法」「チーズのカット」「チーズと料理」などの5章から成るテキストを用意しています。 段階を追って勉強していくことで、チーズの特性や知識を効率よく学ぶことができます。
「チーズは好きだけれど、詳しい事はわからない」「特に意識することなく、チーズを食べていた」という人も多いのではないでしょうか。当講座では、チーズのことを系統立って学べます。チーズの性質や味わいから、「料理に合うチーズ」「自分の好きなチーズ」を理論立てて選べるようになります。
勉強をしていると、分からない箇所が出てくるものです。 当講座では、そんな疑問点をしっかりサポート。 メールや電話で気軽にご質問いただけます。
お客様を第一に考え・・・
受講講座の商品到着後
8日以内であれば商品返品・返金が可能!
※当制度は条件があります
例えば・・・
当講座を受講し、 万が一 資格に合格できなかった場合
受講料全額返金!
当講座にて、 資格取得への課題提出まで 4カ月以内のところ
6か月まで 延長可能!
※各制度には条件があります。詳細につきましては当サイト内の「特定商取引法に基づく表記」をご覧ください。
資格取得後は、自宅開業を目指されたり、副業されたりする受講生も多いです。資格は、お客様などからの信頼・安心感の獲得につながり集客にも役立ちます。資格取得は活動の幅が、飛躍的に広がるきっかけになります。
教材キット
充実の教材をお届け!講座をお申し込み後、教材として、「テキスト2冊・習得度テスト1冊・受講方法について1冊」をお届けします。スムーズにスキルを身につけることができる、充実の教材キットです。
講座内容
第1章 チーズとは
第2章 世界と日本のチーズ
第3章 チーズを楽しむ
第4章 チーズサービス
第5章 チーズを深める
付録
お申し込みをいただいたお客様には、当講座を受講する為に必要な教材を全てお届けし、資格取得までをサポートいたします。 平均して、2ヶ月から3ヶ月程度で資格を取得される方が多いです。
テキスト内容に沿って課題作品とレポートを制作し、教材が届いてから4カ月以内にお送りください。合格した方には認定証を発行いたします。 ※認定証の発行は1〜2ヵ月前後かかります。※レポートを送る際の送料は自己負担となります。
一括払い
69,000円(税込75,900円)(送料/決済手数料別)
クレジットカード分割払い例※
3,600円(税込)×24回払(初回のみ 4,659円(税込))
資料請求すると、20%OFFの早割制度有り!
*上記支払い額は例です。受講定価金額に送料・決済手数料・消費税を加算した金額から割引となります。 *早割は有効期限が切れますと、お使い頂けませんのでご注意下さい。 *クレジットカード払いのみ、分割払いの選択が可能です。 *上記金額は分割払いの支払い例となり、実際の金額はクレジットカード会社の利率により異なります。
講座を受講して頂くに当たって、当アカデミーは、万全のサポート体制を維持する為に毎月一定数に達した場合には、募集を締め切ることがあります。早期に受講をご希望される方はお早めにお申し込み下さい。